詰め物や被せ物にも、審美性を追究します
虫歯治療後の金属の詰め物・被せ物などが気になる場合、セラミックを使用して白く美しい歯にすることができます。セラミック素材は機能性があり硬くて丈夫で、長く使用しても変色しにくいのが特徴です。
多彩な材料をご用意しています
●オールセラミッククラウン
審美性・耐久性のあるセラミックのクラウン(被せ物)です。欠けた歯や大きさが不ぞろいな歯に、セラミックのクラウン(冠)を被せて、歯の色や形、歯並びなどを変更します。虫歯などで失われた部分が大きい歯にも対応でき、歯の形も大きく変えることができるので歯並びや噛み合わせを整えることもできます。
●メタルボンドクラウン
セラミッククラウンの一種で、金属フレームをベースに、その表面に白いセラミック材を焼き付けたものです。セラミックによる審美性と金属の持つ強度という長所を兼ね備えたクラウン(被せ物)です。
●ラミネートベニアクラウン
ラミネートベニアクラウンは、歯の表面を0.5mm程度薄く削り、表面にセラミックを接着する方法です。変色してしまった歯を白く見せたり、歯並びを美しく見せたりすることができます。
●オールセラミックインレー
奥歯の銀歯などが目立って気になる場合や、金属アレルギーが気になるというケースに使われる詰め物です。透明度があるため、より自然な色を再現できます。唾液の吸収がないため口臭の心配もなく、天然歯と見分けがつかないメリットがあります。
●ハイブリッドインレー
セラミックインレーと比べると透明感はやや劣りますが、適度な粘り強さがあるので、噛む力の強い奥歯の詰め物に適しています。保険の詰め物と比べて唾液の吸収を抑え、適度な硬さで対合歯に優しいのが特徴です。